新生児
生後約4週間までの赤ちゃんのことを、新生児と言います。
特に生まれて2週間までは、赤ちゃんがママの体内とは違う環境になり、自分の力で、発育することになれる為の大切な時期でもあります。
大切な赤ちゃんを育てていく為に、大切なことを紹介していきます。
まず、初めに赤ちゃんの過ごす場所についてです。
生まれたばかりに赤ちゃんは、おっぱいを飲んで、寝て、飲んで、寝て・・・
の繰り返しです。
生まれたばかりの赤ちゃんは、ほとんどの時間を寝て過ごす為、赤ちゃんの寝るところは、静かできれいな所に寝せてあげましょう。
しかし、無理に静かにする必要はありません。
家庭の音になれる為にも、話し声やテレビの音、足音程度ならば、赤ちゃんに聞かせてあげましょう。
寝ている間も、あまり目を離さないようにすると、よりいいですね。
部屋の温度は、夏は25~26度。
冬は20度以下にならないように、心がけましょう。
生まれたばかりの赤ちゃんは、まだまだ自分で体温調節ができないのです。
外の気温とあまり差をつけないようにするのも、大切です。
また、衣類や赤ちゃんに触れるものは毎日清潔な物と取り替えてあげるようにしましょう。