生後3カ月
平均身長は、
男の子・57.8~67.0cm
女の子・57.1~65.7cm
平均体重は、
男の子・5.3~8.4kg
女の子・5.1~7.7kg
生後3カ月頃になると、体重は生まれた時の約2倍になっています。
ほっぺもぷくぷくしてきて、体もムチムチで全体的にふっくらとしてきて、かわいらしさが更に増してくる時期です。
そろそろ首据わりの時期です。
首据わりのめやすとして、
・腹ばいにした時に、頭と肩を持ち上げて首を動かすことができる。
・仰向けで寝ている状態から赤ちゃんの両手を持って、体を起こすようにひっぱると途中から頭と体が一緒についてくる。
などです。
3~4ヶ月検診の際には首据わりを中心に赤ちゃんの発達をチェックすると思います。
また、3~4ヶ月検診の際は普段気になることや、不安に思っていることを聞けるチャンスでもあります。
生後3カ月を過ぎてくると、ママからもらうホルモンの影響がなくなってくる頃です。
肌がカサカサになってしまう子もいます。
スキンケアをしっかりしてあげるといいでしょう。
生後3カ月になると授乳時間もほぼ決まった時間に飲むようになってきます。
生後3カ月頃から遊び飲みをしたり、飲みむらが出てくる赤ちゃんもいますが、基本的には赤ちゃんが欲しがるだけあげるといいでしょう。
起きている時間もだんだんと長くなってくるので、昼間起きている時間も長くなってきます。
機嫌がいい時は1人遊びしている時もあるでしょう。